私たち城山観光株式会社は、SHIROYAMA HOTEL kagoshimaのソーシャルメディア公式アカウントの運営、及び当社が運営するソーシャルメディアサービスへのご参加に関して、『SHIROYAMA HOTEL kagoshimaソーシャルメディアポリシー』(以下、「ポリシー」という。)を定め、これらを遵守するとともに、これらに基づいた運営を行います。
「ポリシー」は、「基本方針」と「ガイドライン」で構成され、「基本方針」を広く公開することで徹底を図ります。
基本方針
- 1.ソーシャルメディア参加の目的
- 当社は、ソーシャルメディアを通じて当社及びSHIROYAMA HOTEL kagoshimaの情報を発信するとともに、お客様からのご意見をうかがい、当社のサービスの発展・向上を行っていきたいと考えております。
その目的に鑑み、SHIROYAMA HOTEL kagoshimaでは、あらゆる方が当社の運営するソーシャルメディアサービス(X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、LINE、YouTubeなど、インターネットを利用して情報を発信し相互にやりとりができる双方向メディアのこと)へ参加してくださることを歓迎いたします。
具体的には、以下の4つの目的で、ソーシャルメディアに参加いたします。- SHIROYAMA HOTEL kagoshimaに関するお客様からのご意見・ご感想を伺い、「最高のおもてなし」を提供する場が何かを深く理解する事
- SHIROYAMA HOTEL kagoshimaの商品・サービスをより多くのお客様に知っていただく事
- SHIROYAMA HOTEL kagoshimaのスタッフの思いを広くお客様に知っていただく事
- お客様と双方向の誠実なやり取りを通じて、お客様満足度・信頼とホテルブランド価値を高める事
- 2. 参加にあたってのお約束
- 当社は、ソーシャルメディアが広く一般に世界に向けて公開されており、一度発信した情報は完全には取り消せないことを十分理解し、良識ある者として節度ある態度でソーシャルメディアに参加いたします。そして、当社は、同様の方針のもと、ソーシャルメディアサービスを運営いたします。
- 誠実で責任ある行動
当社及び当社役職員は、前記の基本方針を遵守いたします。また、当社及び当社役職員は、国並びに地域条例等の各種法令遵守はもちろんのこと、コンプライアンス及び個人情報保護法について理解を深めて、これを遵守いたします。
お客様に誤った情報を流したり、お客様に誤解を招くような情報を発信しないよう心がけます。もしそのような場合が発生した際には、速やかにお詫びと訂正を行います。 - ソーシャルメディアサービスの運営について
当社は、前記の基本方針に基づいてソーシャルメディアサービスを運営いたします。
したがいまして、誹謗・中傷、権利侵害その他前記の基本方針に反する行為につきましては、記事を削除する等の措置を講ずる場合もございます。当社が運営するソーシャルメディアサービスをご利用される方は、前記の対応方針に同意されたものとさせていただきます。 - 公式見解について
公式アカウントを運営する当社従業員がソーシャルメディアにおいて発信する情報は、必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。当社としての公式な発表・見解は、弊社HPウェブサイト(https://www.shiroyama-g.co.jp/)及びニュースリリースで行います。
*本ソーシャルメディアポリシーは、ビジネス環境の変化に合わせ、継続的に見直し、予告なく変更することがあります。
SHIROYAMA HOTEL kagoshima ソーシャルメディアガイドライン
- 誠実で責任ある行動
ガイドライン
本ガイドラインは、ソーシャルメディアサービス(X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、LINE、YouTubeなど、インターネットを利用して情報を発信し相互にやりとりができる双方向メディアのこと)を利用する際の規則を定めるものです。
該当サービスにメッセージでいただいた利用者のお問い合わせについて、内容を検討し、必要があれば、お客様相談窓口で応対いたします。
- 当社が運営するソーシャルメディアサービス(以下「当サービス」といいます。)を利用される方(以下「ご利用者様」といいます。)は、当サービス内において、下記の行為をお控えください。
- 他者のプライバシーを侵害する行為、並びに、個人情報保護法に反する行為
- 公序良俗または法令に反し、またはそのおそれのある行為
- 犯罪的行為に結びつき、またはそのおそれのある行為
- 政治・宗教などの話題、特定の個人への侮辱、猥褻な内容、城山観光株式会社に対する不利益が発生するような発言や行為
- 著作権・肖像権とその公正使用、並びにその他付帯する法律に反する行為
- 同業他社の商品、社員などに関すること
- 該当サービスまたはSHIROYAMA HOTEL kagoshimaが提供する情報を、営利目的に使用する行為
- 有害なコンピュータプログラム、および偽装ファイル等を送信、または書き込む行為
- その他該当サービスにおいて不適切であると城山観光株式会社が判断する行為
- SHIROYAMA HOTEL kagoshimaは、当サービス内における誹謗・中傷、権利侵害その他当社の基本方針に反する行為につきましては、事前に何ら通知することなく、掲載された情報および内容等の削除、その他の必要な措置をとることができるものとします。
- SHIROYAMA HOTEL kagoshima及びパートナー企業(お取引先・協力会社)の機密情報は投稿しないでください。業務で知りえた情報のうち世の中に公表されていない情報は、機密情報にあたります。当社従業員及び当社のパートナー企業従業員は、退職後においても、機密情報を開示・漏洩しないことを誓約していただきます。
- ご利用者様は、当サービスの利用に関連して第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用においてかかる損害を賠償し、また、当該第三者との紛争を解決するものとし、当社にはいっさいの負担を及ぼさないことを誓約していただきます。
- ご利用者様は、本ガイドラインに違反してSHIROYAMA HOTEL kagoshimaに損害を与えた場合、当社に対し、損害賠償を行う等必要な措置を講ずることを誓約していただきます。
- ご利用者様は、当サービスの利用をもって、本ガイドラインを承認した旨の意思表示をしたものとさせていただきます。