SHIROYAMA HOTEL kagoshima × SDGs

  • SHIROYAMA HOTEL kagoshima × SDGs

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

西郷隆盛×SDGs×SHIROYAMA HOTEL kagoshima

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaが建つ城山は西南戦争最後の激戦地となった場所で、西郷隆盛が最期の5日間を過ごした場所です。
ゆかりの深い地において私たちもその思いを受け継ぎ、持続可能な地域社会の実現を目指します。

西郷隆盛と城山

城山は薩摩の人の聖地、心の拠り所です。城山で最後を迎える西郷を日本人全体が見守っていました。西郷が有司専制の政府に問いかけたものは何だったのか?半年前の田原坂で勝敗は決していたでしょう。2月に出軍した西郷は鎮台のある熊本城に向かいました。「政府に尋問の筋これあり」では大軍を率いての大義名分とは言えません。鎮台は陸軍大将西郷を迎えてくれると希望的観測をしていたのかもしれません。熊本城は明治政府の象徴でした。ここでの攻防を西郷軍は最重要と考えていたのでしょう。西郷の座右の銘は「敬天愛人」、西郷軍は「新政厚徳」の旗を掲げ、日本の国の在り方を問いかけたのです。

〈原口泉 氏 プロフィール〉
日本近世史・近代史学者
志學館大学教授、鹿児島大学名誉教授
第24代鹿児島県立図書館館長  

原口泉 氏
原口泉 氏

サスティナビリティレポート2024-2025

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaのサスティナブルな取り組みについてまとめた「サスティナビリティレポート」をご覧いただけます。

西郷隆盛とSustainability

西郷さんは自ら野菜を育て味噌や醤油も自身で製造していました。
また、草鞋も自ら編み修繕をして繰り返し使用していました。

学業奨励
日本で初めて近代的教育制度を定める「学制」の発布
全ての国民が平等に教育を受けられる制度
特に小学校教育に力を注ぎました。
学業奨励
農業振興
「国力を養うためには、第一に民を豊かにすること」
農村社会こそ国の資本と唱え
国民あっての国造りをすすめました
農業振興

最新科学や技術に「追いつけ追い越せ」と急激に成長させた社会はいつか限界を迎える。
開発とは、本当に必要なのか、なぜ必要なのかをよくよく分析して進めなければならない。
ー「南洲翁遺訓より」

西郷隆盛とSDGs

西郷隆盛は理論より実践を重んじました。日新公いろは歌にある「古への道を聞きても唱えても我が行いにせずば甲斐なし」の教えです。知識を得るだけでは真の学びとは言えません。西郷は行動して実際に社会を変えていきました。いま地球が温暖化の危機にあるとき私たちに問われているのは「持続可能な開発目標」達成のための実践です。幕末日本を真の独立国家にするために残された時間は少ない!明治維新という大きな変革を計画的に実行した西郷はバックキャスティングという思考法の持ち主でした。あるべき未来の姿を見定めそこから逆算してやるべきことを決めていたのです。西郷の行動基準は損得ではなく、善悪でした。利他の精神ですから多くの人が西郷に魅かれたのでしょう。さあ2030年まで残る時間で私たちは何をしましょう?

原口泉 氏
原口泉 氏

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaが取り組むSDGs

環境

Environment

ホテルを取り巻く貴重な自然林「城山」は国の天然記念物に指定されています。
私たちは、この森で形成される生物多様性を尊重し、環境保全に努めています。

多様性の尊重
多様性の尊重
詳細を見る
循環型社会の形成を目指して
循環型社会の形成を目指して
詳細を見る
ゼロカーボン社会の実現に向けて
ゼロカーボン社会の実現に向けて
詳細を見る
海洋ゴミの削減への具体的な対策
海洋ゴミの削減への具体的な対策
詳細を見る

社会

Society

地域に根差した事業活動は、私たちが創業以来大切にしている経営理念です。
持続可能な地域社会の実現を目指し、観光振興・経済発展に貢献します。

地産地消の推進
地産地消の推進
詳細を見る
サスティナブルツーリズムの発信
サスティナブルツーリズムの発信
詳細を見る
自治体や諸団体との連携
自治体や諸団体との連携
詳細を見る
充実したユニバーサル対応
充実したユニバーサル対応
詳細を見る

人権

Human rights

全てのステークホルダーが、世代を超えて自分らしく良く生きられるように私たちはホテルが持つコンテンツを最大限活かし、心身ともに満たされる職場づくりに努めます。

Well-beingの実現
Well-beingの実現
詳細を見る
ダイバーシティ・ インクルージョン
ダイバーシティ・ インクルージョン
詳細を見る
企業型ESDプログラムの提案
企業型ESDプログラムの提案
詳細を見る
社内インセンティブ制度
社内インセンティブ制度
詳細を見る

【SDGs監修】馬奈木 俊介 氏

九州大学大学院工学研究院 都市システム工学講座 教授
九州大学都市研究センター長 & 主幹教授
SDGs国連報告書評価委員

SDGsスタッフブログ SHIROYAMAサステナラボ

ホテルで取り組んでいる様々なSDGs活動をホテルスタッフが発信

そのほかの記事はこちら

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaの公式アプリ好評配信中!

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaの公式アプリ好評配信中!

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaオリジナルマスコット ~幸せと夢を叶える案内人~ SHIROYAMA 創夢コンシェルジュ 『鹿の児島さん』誕生!

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaオリジナルマスコット ~幸せと夢を叶える案内人~ SHIROYAMA 創夢コンシェルジュ 『鹿の児島さん』誕生!

受賞表彰歴

受賞表彰歴

バーチャル背景用画像無料ダウンロード

バーチャル背景用画像無料ダウンロード

Gift check ホテルギフト券のご案内

Gift check ホテルギフト券のご案内

EV充電スタンド情報

EV充電スタンド情報

宿泊予約

ベストレート保障

公式ホームページからのご予約が一番お得です

日付から探す

チェックイン
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2026年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2026年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2026年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2026年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2026年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2026年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
人数 / 1部屋
泊数
部屋数

予約の確認・キャンセル

宿泊プランから探す

宿泊プラン一覧へ

特別料金のご案内

婚礼出席のお客様
ページトップへ