接待、慶寿、法宴のほか、遠方のゲストのおもてなしにも
- 場所
割烹 思水
- 料金
10,000円~
- #和食
- #会席料理
- #記念日
- #ランチ
- #ディナー

割烹 思水
10,000円~
旬の食材を生かした会席。接待、慶寿、法宴などにおすすめです。
平日 27,000円 / 土日祝 28,000円
◆10月1日~10月31日までの料理内容です
・前菜
蟹と春菊と菊花浸し アボカド淡雪寄せ 鶉玉黄身味噌漬 オリーブの実 出汁ジュレ 干しぶどう松風 秋刀魚香梅煮 翡翠銀杏とむかご松葉刺し からすみ 紅葉大根
・座付椀
土瓶蒸し鱧出汁仕立て 名残鱧 松茸 銀杏 芹 絹豆腐 酢立
・向付
伊勢海老と本日の鮮魚盛り
・煮物碗
葱鮪小鍋仕立て トロ鮪 ホッキ貝 セシカラ 博多すぎ茸 九条葱 白葱 赤柚子胡椒
・焼物
八寸宝楽焼 伊勢海老雲丹醤油焼 吉次西京焼 鮑 白扇揚げ 焼松茸 新米チーズクリームソース
・強肴
和牛フィレステーキ 野菜色々 黒酢生姜ソース 牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 生山葵
・御飯
松茸と焼甘鯛御飯
又は 鴨南蛮つけ蕎麦
又は にぎり寿司
又は 海老と小柱のかき揚げ丼
・香物
季節の盛合わせ
・留椀
伊勢海老出汁仕立て(鴨南蛮つけ蕎麦 以外)
・水菓子
季節のフルーツとマロンアイス
又は 季節のフルーツとやわらかわらび餅
◆ 11月1日~11月30日までの料理内容です
前 菜
炙り鯖 白板昆布寿司
白和え 銀杏 梨 無花果 クコの実
柿の黒豚包み揚げ トマト黒酢掛け
柿鵜玉
鮟肝かぶら包み赤味噌掛け
干し子炙り くじらベーコン
座付椀
土瓶蒸し(鱧出汁仕立て)
名残り鱧 松茸 銀杏 芹 くすもと豆腐 酢立
向 付
伊勢海老造り
天然白身魚 中トロ鮪 烏賊雲丹包み
あしらい一式
煮物碗
伊勢海老と雲丹の海老出汁桜味噌煮
蕪の白煮 椎茸 九条葱
焼物八寸
タラバ蟹若狭焼
焼松茸 鮟肝バター醤油焼 香母酢
強 肴
鹿児島県産中山黒牛フィレステーキ 無花果赤ワインソース
炙り長芋バター醤油焼 マッシュルーム ズッキーニ トマト
牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 山葵
御 飯
煮穴子飯蒸し
又は 海鮮ちらし
又は 五島うどん
又は 甘鯛とからすみと木の子の炊込み御飯
又は にぎり寿司
又は 鯛茶漬け
香 物
季節の盛り合わせ
留 椀
呉汁 (五島うどん 鯛茶漬け 以外)
水菓子
山川産マロンゴールドクリームプリン 静岡県産クラウンメロン
ほうじ茶アイス 栗渋皮煮
平日 20,500円 / 土日祝 21,500円
◆10月1日~10月31日までの料理内容です
・前菜
蟹と春菊と菊花浸し アボカド淡雪寄せ 鶉玉黄身味噌漬 オリーブの実 出汁ジュレ 干しぶどう松風 秋刀魚香梅煮 翡翠銀杏とむかご松葉刺し からすみ 紅葉大根
・座付椀
土瓶蒸し鱧出汁仕立て 名残鱧 松茸 銀杏 芹 絹豆腐 酢立
・向付
真アラ 鮪 車海老 槍烏賊鳴門巻 雲丹 大黒占地 刺身蒟蒻 あしらい一式
・煮物碗
吉次の艶煮 絹豆腐 赤芽里芋 牛蒡 隠元豆 木の芽
・焼物八寸
宝楽焼 伊勢海老雲丹醤油鬼殻焼 鮑 白扇揚げ ミニアスパラガス 松茸 新米チーズクリームソース
・強肴
和牛フィレステーキ 野菜色々 黒酢生姜ソース 牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 生山葵
・御飯
松茸と焼甘鯛御飯
又は 鴨南蛮つけ蕎麦
又は にぎり寿司
又は 海老と小柱のかき揚げ丼
・香物
季節の盛合わせ
・留椀
伊勢海老出汁仕立て(鴨南蛮つけ蕎麦 以外)
・水菓子
季節のフルーツとマロンアイス
又は 季節のフルーツとやわらかわらび餅
◆ 11月1日~11月30日までの料理内容です
前 菜
炙り鯖 白板昆布寿司
白和え 銀杏 梨 無花果 クコの実
柿の黒豚包み揚げ トマト黒酢掛け
柿鵜玉
鮟肝かぶら包み赤味噌掛け
干し子炙り くじらベーコン
座付椀
土瓶蒸し(鱧出汁仕立て)
名残り鱧 松茸 銀杏 芹 くすもと豆腐 酢立
向 付
雲丹殻透かし木の葉盛り
天然白身魚 中トロ鮪 伊勢海老 烏賊雲丹包み 秋刀魚磯辺巻
あしらい一式
煮物碗
かるかん蒸し
鰻蒲焼 厚焼玉子 湯葉 松茸 銀杏 三つ葉 山葵 銀あん
焼物八寸
伊勢海老鬼殻焼 香母酢
強 肴
鹿児島県産中山黒牛フィレステーキ 無花果赤ワインソース
炙り長芋バター醤油焼 マッシュルーム ズッキーニ トマト
牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 山葵
御 飯
煮穴子飯蒸し
又は 海鮮ちらし
又は 五島うどん
又は 甘鯛とからすみと木の子の炊込み御飯
又は にぎり寿司
又は 鯛茶漬け
香 物
季節の盛合わせ
留 椀
呉汁 (五島うどん 鯛茶漬け 以外)
水菓子
山川産マロンゴールドクリームプリン 静岡県産クラウンメロン
ほうじ茶アイス 栗渋皮煮
平日 18,000円 / 土日祝 19,000円
◆10月1日~10月31日までの料理内容です
・前菜
蟹と春菊と菊花浸し アボカド淡雪寄せ 鶉玉黄身味噌漬 オリーブの実 出汁ジュレ 干しぶどう松風 秋刀魚香梅煮 翡翠銀杏とむかご松葉刺し からすみ 紅葉大根
・座付椀
すっぽん丸仕立て 十六夜月見団子 すっぽん射込み 松茸 すすき芽葱 白髪葱 露生姜
・向付
真アラ 鮪 車海老 槍烏賊鳴門巻 雲丹 大黒占地 刺身蒟蒻 あしらい一式
・煮物碗
𩺊の酒蒸し 絹豆腐 椎茸 ほうれん草 白葱 紅葉人参 薬味 ポン酢
・焼物八寸
草履海老二身焼 鮑天麩羅 華トリュフ ゲランドの塩
・強肴
和牛ロースステーキ 野菜色々 黒酢生姜ソース 牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 生山葵
・御飯
松茸と焼甘鯛御飯
又は 鴨南蛮つけ蕎麦
又は にぎり寿司
又は 海老と小柱のかき揚げ丼
・香物
季節の盛合わせ
・留椀
田舎味噌仕立て(鴨南蛮つけ蕎麦 以外)
・水菓子
季節のフルーツとマロンアイス
又は 季節のフルーツとやわらかわらび餅
◆ 11月1日~11月30日までの料理内容です
前 菜
炙り鯖 白板昆布寿司
白和え 銀杏 梨 無花果 クコの実
柿の黒豚包み揚げ トマト黒酢掛け
柿鵜玉
鮟肝かぶら包み赤味噌掛け
干し子炙り くじらベーコン
座付椀
清汁仕立て(このわた)
小鯛酒蒸し すかしかぶら 芽葱 松葉柚子
向 付
木枯し吹き寄せ造り
天然白身魚 中トロ鮪 車海老 烏賊雲丹包み 秋刀魚磯辺巻
あしらい一式
煮物碗
和牛と松茸のすき焼き煮
くすもと豆腐 白葱 春菊 淡雪玉子
焼物八寸
銀鱈西京味噌焼 イセエビと鮑のふろ吹き焼き 菊花かぶら
強 肴
天麩羅 ずわい蟹 小河豚 松茸 蓮根 隠元豆 ゲランドの塩 香母酢 天出汁
又は
薩摩黒牛フィレステーキ 無花果赤ワインソース
炙り長芋バター醤油焼 マッシュルーム ズッキーニ トマト
牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 山葵
御 飯
煮穴子飯蒸し
又は 海鮮ちらし
又は 五島うどん
又は 甘鯛とからすみと木の子の炊込み御飯
又は にぎり寿司
又は 鯛茶漬け
香 物
季節の盛合わせ
留 椀
呉汁 (五島うどん 鯛茶漬け 以外)
水菓子
山川産マロンゴールドクリームプリン 静岡県産クラウンメロン
ほうじ茶アイス 栗渋皮煮
平日 14,000円 / 土日祝 15,000円
◆10月1日~10月31日までの料理内容です
・前菜
柿なます 海月 蟹 針柚子 アボカド淡雪寄せ 鶉玉黄身味噌漬 オリーブの実 出汁ジュレ 干しぶどう松風 秋刀魚香梅煮 翡翠銀杏とむかご松葉刺し からすみ紅葉大根
・座付椀
蛤と干し貝柱出汁 蛤真丈 姫かぶら 松茸 松葉柚子
・向付
真鯛昆布〆真砂和え 鮪 サーモンイクラ 槍烏賊鳴門巻 タカ海老 あしらい一式
・煮物碗
伊勢海老具足煮 絹豆腐 椎茸 九条葱
・焼物八寸
甘鯛松茸挟み柚庵焼 鮑天麩羅 はじかみ 華トリュフゲランドの塩 香母酢
・強肴
天麩羅 ずわい蟹 黄金つくね団子 鰆梅肉大葉包み 蓮根 甘長唐辛子
又は 和牛ローストビーフ 黒酢生姜ソース 野菜色々
・御飯
松茸御飯
又は 鴨南蛮蕎麦
又は 本日のミニ海鮮丼
又は ミニ海老天丼
・香物
季節の盛合わせ
・留椀
田舎味噌仕立て(鴨南蛮蕎麦 以外)
・水菓子
季節のフルーツとマロンアイス
又は 季節のフルーツとやわらかわらび餅
◆ 11月1日~11月30日までの料理内容です
前 菜
炙り鯖 白板昆布寿司
白和え 銀杏 梨 無花果 クコの実
柿の黒豚包み揚げ トマト黒酢掛け
柿鵜玉
鮟肝かぶら包み赤味噌掛け
座付椀
本枯鰹節とコンソメの合せ出汁仕立て
小鯛 海老葛打ち 燻製ベーコン炙り 松茸 銀杏 三つ葉 柚子
向 付
ヒラマサ 鮪 タカ海老 烏賊雲丹包み 秋刀魚磯辺巻
あしらい一式
煮物碗
穴子と蟹と厚焼玉子の信田巻
赤芽里芋 茄子オランダ煮 隠元豆
焼物八寸
ロブスター林檎バター味噌焼
カマス柚庵焼 杉板焼
強 肴
薩摩黒牛フィレステーキ 無花果赤ワインソース
炙り長芋バター醤油焼 マッシュルーム ズッキーニ トマト
牡蠣だし醤油 ゲランドの塩 山葵
御 飯
ずわい蟹もちあわ飯蒸し
又は 木の子と銀杏とむかごの釜めし
又は 五島うどん
又は 鯛茶漬け
又は 海鮮ちらし
香 物
季節の盛合わせ
留 椀
呉汁 (五島うどん、鯛茶漬け 以外)
水菓子
山川産マロンゴールドクリームプリン
静岡県産クラウンメロン
平日 10,000円 / 土日祝 10,000円
◆お昼のみ提供
◆10月1日~10月31日までの料理内容です
・前菜
柿なます 海月 蟹 針柚子 アボカド淡雪寄せ 鶉玉黄身味噌漬 オリーブの実 出汁ジュレ 干しぶどう松風 秋刀魚香梅煮 翡翠銀杏とむかご松葉刺し からすみ 紅葉大根
・座付椀
土瓶蒸し風小茶碗蒸し 蛤 松茸 鱧真丈 海老 銀杏 三つ葉 酢立
・向 付
真鯛昆布〆真砂和え 鮪 サーモンイクラ 槍烏賊鳴門巻 タカ海老 あしらい一式
・煮物碗
焼茄子葛饅頭 紅葉 パプリカ 隠元豆 フカヒレみぞれ餡掛け
・焼物八寸
秋鮭もみじ伝宝焼 金柑蜜煮
・強肴
天麩羅 ずわい蟹 黄金つくね団子 鱚梅肉大葉包み 蓮根 甘長唐辛子 又は 和牛ローストビーフ 黒酢生姜ソース 野菜色々
・御飯
釜めし カマスと木の子炊き込み御飯
又は 鴨南蛮蕎麦
又は 本日のミニ海鮮丼
又は ミニ海老天丼
・香物
季節の盛合わせ
・留椀
田舎味噌仕立て(鴨南蛮蕎麦 以外)
・水菓子
季節のフルーツとマロンアイス
又は 季節のフルーツとやわらかわらび餅
◆ 11月1日~11月30日までの料理内容です
前 菜
炙り鯖 白板昆布寿司
白和え 銀杏 梨 無花果 クコの実
柿の黒豚包み揚げ トマト黒酢掛け
柿鵜玉
鮟肝かぶら包み赤味噌掛け
座付椀
柿見立て白玉すっぽん射込み丸仕立て
松茸 かもじ白髪葱
向 付
ヒラマサ 鮪 タカ海老 秋刀魚磯辺巻
あしらい一式
煮物碗
鰊と茄子の煮浸し
薄揚げ餅射込み 冬瓜
焼物八寸
林檎ふろ吹き焼
海老 鮑 占地 隠元豆
強 肴
黒豚スペアリブ 無花果赤ワインソース
きたあかり マッシュルーム ズッキーニ パプリカ
御 飯
ずわい蟹もちあわ飯蒸し
又は 木の子と銀杏とむかごの釜めし
又は 五島うどん
又は 鯛茶漬け
又は 海鮮ちらし
香 物
季節の盛合わせ
留 椀
呉汁 (五島うどん、鯛茶漬け 以外)
水菓子
山川産マロンゴールドクリームプリン
洋梨コンポート
割烹 思水
割烹 思水

