はじめての城山ホテル鹿児島

  • はじめての城山ホテル鹿児島

城山ホテル鹿児島の楽しみ方完全ガイド!温泉・グルメ・観光を満喫しよう

城山ホテル鹿児島は、標高108mの高台に建ち、鹿児島市街や錦江湾、雄大な桜島を一望できる抜群のロケーションが魅力。西郷隆盛ゆかりの地としても知られ、敷地内には城山遊歩道や史跡が点在し、歴史と自然を感じながら散策が楽しめます。そんな魅力あふれる城山ホテル鹿児島の楽しみ方を、たっぷりとご紹介します。


絶景が自慢の天然温泉「さつま乃湯」

地下1,000mから湧き出る良質な温泉「さつま乃湯」は、炭酸水素塩泉の“美人の湯”として評判。皮脂を乳化し肌の汚れを落としやすくする成分が含まれ、お肌をつるつるに。内湯は温度を低めに設定しているため、長湯しながら桜島や市街地の絶景をゆったり楽しめます。特におすすめは、桜島から昇る朝日を眺めながらの朝風呂。毎日、日の出時刻をお知らせしてくれるので、最高のタイミングで絶景風呂に浸れます。入浴後には、無料提供の城山の地下水でのどを潤しましょう。湯上がりの体にやさしく染みわたります。

湯上りに一杯、いかがでしょうか?

「さつま乃湯」にはBARが併設されており、湯上がりに心地よい一杯を楽しめます。特におすすめは、城山ホテル内で醸造される「城山ブルワリー」のクラフトビール。桜島小みかんを使った爽やかなベルギーホワイトや、奄美黒糖のコクが広がるスタウトなど、鹿児島の素材を活かした個性豊かな味わいが揃います。

シーンに合わせて楽しめる和洋中のレストラン

館内には12店舗の和洋中さまざまなジャンルのレストラン・バーがあります。鹿児島の旬食材をふんだんに使った料理は、味はもちろん見た目にも美しく、旅のひとときを華やかに彩ってくれます。記念日やご褒美ディナーには、桜島や夜景を望む「ル シエル」の本格フレンチを。落ち着いた個室での会食なら「水簾」や「翡翠廳」もおすすめです。お子様メニューを揃えたお店も多いので、小さなお子様連れでも安心。旅の目的や気分に合わせて“今日はどこで食べよう?”と選ぶのも、城山ホテルならではの楽しみです。

ザ セラー N バロン・ナガサワで上質なバータイムを

「セラーN」は、鹿児島出身で“カリフォルニアのワイン王”と称された長澤鼎(ナガサワカナエ)をオマージュした本格ワインバー。長澤ゆかりの銘柄を集めたワインコーナーや、特別なワインイベントも随時開催されており、希少なワインに出会えることも。ワイン好きはもちろん、初心者でも楽しめるのでぜひ訪れてみてください。

鹿児島の味覚を堪能できる 約80種の朝食ブッフェ

城山ホテル鹿児島の朝は、約80種類もの豊富なメニューがある朝食ブッフェから始まります。会場は桜島を一望できる開放的な空間で、朝の光に包まれながら料理を堪能。ホテルメイドの焼き立てパンやさつま揚げ、ホテルオリジナルの「かつお節卵かけごはん」や「奄美鶏飯」など郷土色豊かな料理は、世代を問わず楽しめます。各メディアの朝食ランキングでも上位を獲得。鹿児島の味覚で一日を贅沢にスタートしましょう。

館内を巡って楽しむ。自然と歴史に触れるホテル散策

約83,000平方メートルという広大な敷地は散策するだけでお手軽な観光気分が味わえます。館内にはアートギャラリーやブルワリー見学コーナーなど、滞在中も飽きることなく過ごせるスポットが点在。ホテルの敷地内をゆっくり散策すれば、四季折々の自然や鹿児島の歴史を肌で感じられます。特に城山遊歩道は、豊かな緑と静けさ、そして西郷隆盛ゆかりの史跡を巡ることができます。朝の清々しい空気の中での散歩や、夕暮れ時の景色を楽しむのもおすすめです。

目的別客室の選び方

客室は全355室・31タイプもあり、旅の目的やシーンに合わせて最適な一室を選べるのが魅力です。観光で訪れる方には、桜島を望む絶景ビューのお部屋がおすすめ。窓いっぱいに広がる雄大な景色が、旅の思い出をより特別なものにしてくれます。ご家族やグループ旅行ではフォースルームやコネクティングルームが便利。高齢の方や車椅子をご使用の方に配慮したユニバーサルルームもあり、小さなお子様連れや三世代旅行でも快適に過ごせます。ビジネス利用なら、静かで機能的なシングルやツインタイプのお部屋が人気です。

クラブルームでワンランク上の滞在経験を

記念日や特別な日には、ハイグレードクラスのクラブルームで非日常の滞在を。洗練された室内にはミニバーやコーヒーマシン、薩摩焼の茶器セットなど、鹿児島らしさを感じるアイテムが揃っています。またクラブルーム宿泊者限定で特別サービスが利用できるのも嬉しいポイント。パーソナルチェックインや優先チェックアウト、専用クラブラウンジの利用、朝食のアップグレードなど、特別な日にふさわしい特典とおもてなし。心に残る特別なステイが叶います。

季節のおすすめ情報

春のおすすめ観光・グルメ

やわらかな陽射しのもと、色とりどりの花々が咲き誇る季節。心地よい風を感じながら自然散策や花めぐりを楽しめます。

霧島神宮
霧島屈指のパワースポット・霧島神宮は、春になると桜が境内を美しく彩ります。荘厳な社殿と桜の共演は必見の絶景です。
霧島神宮
詳細を見る
花しょうぶ祭り
例年5月下旬~6月初旬にかけて開催。見頃を迎える花しょうぶやその他色とりどりの花々が広がる中、園芸教室やお茶会、花狩り、株分け体験などができます。
花しょうぶ祭り
公式サイト
桜鯛
ホテルのフェアでも提供される桜鯛は、桜の花が咲く頃に最も美味しいといわれる真鯛。鹿児島県産は味と姿が良く全国的にも高評価。刺身や塩焼き、鯛茶漬など多彩に楽しめる春の代表的な海の幸です。
桜鯛

夏のおすすめ観光・グルメ

青空と緑がまぶしい夏は、屋外イベントや涼を感じるグルメが充実。各地でお祭りや花火が開催され、にぎやかな雰囲気を満喫できます。

慈眼寺公園
初夏の慈眼寺公園は、色とりどりのあじさいが咲き誇る人気スポット。自然豊かな園内で、涼やかな花風景と癒しのひとときを過ごせます。
(写真:©erika_azechi)
慈眼寺公園
詳細を見る
六月灯&花火
「ロッガッドー」の呼び名で県民に親しまれている夏祭り。主に7月に県内の神社や寺院で開催され、美しい提灯が街を彩ります。ホテル近隣の照国神社では地元グルメを味わう出店や花火の打ち上げもあります。
六月灯&花火
詳細を見る
白熊アイス
鹿児島を代表する名物グルメ。ふんわりとしたかき氷に、練乳やフルーツ、あんこなどがたっぷりトッピングされた贅沢なデザートです。見た目も可愛らしく、暑い日にはぴったりのひんやりスイーツ。
白熊アイス
慈眼寺そうめん流し
夏の定番グルメ、そうめんを清流に流し、手づかみで楽しむのが特徴の伝統料理。つるっとした麺と冷たいつゆに好みの薬味やトッピングを加えて楽しめます。
慈眼寺そうめん流し
公式サイト

秋のおすすめ観光・グルメ

木々が色づき、ホテル周辺では鮮やかな紅葉の景色が広がります。空気が澄み渡るこの季節は、秋ならではの味覚を使った料理やスイーツが登場します。

垂水千本イチョウ
ご夫婦で40年以上かけて植樹された千本イチョウ並木。初代「鹿児島景観大賞」にも選ばれています。現在は4.5ヘクタールに1000本以上のイチョウ並木が広がります。
垂水千本イチョウ
詳細を見る
妙円寺詣り
鹿児島三大行事の一つで、市内から日置市の妙円寺までの約20kmの道のりを関ヶ原の戦いの苦難に想いを馳せながら、歩いて参拝する伝統行事。当日は鎧冑に身を固めた武者行列や民俗芸能などが披露されます。
妙円寺詣り
公式サイト
鶏飯
鹿児島県の名物・鶏飯は、鶏だしをかけていただく奄美発祥の郷土料理。年中食べられますが、発祥地では秋祭りのごちそうとして親しまれてきました。ホテルの朝食ブッフェでも楽しむことができます。
鶏飯

冬のおすすめ観光・グルメ

冬は澄んだ空気の中、温泉でゆったりと体を温めたり、夜には街やホテルで華やかなイルミネーションが輝きます。

SHIROYAMAウィンターイルミネーション
冬の風物詩として愛されているイベント。例年11月中旬から約3か月間、3万6千球を超えるLED電球がホテルガーデンを鮮やかに彩ります。市内の夜景も一望できる絶景スポットで幻想的なイルミネーションを楽しめます。
SHIROYAMAウィンターイルミネーション
鹿児島市内イルミネーション
ホテルだけでなく、鹿児島市内の至るところで華やかなイルミネーションが街を彩り、幻想的な雰囲気に包まれます。散策しながらロマンチックな夜を過ごせます。
鹿児島市内イルミネーション
寒ブリ
実は鹿児島県はブリの養殖が日本一。時に12月~2月は寒ブリと呼ばれ冬の味覚には欠かせないグルメ。お刺身はもちろん、煮ても焼いても絶品です。
寒ブリ

アクセス情報と予約方法

鹿児島中央駅から車で約10分、鹿児島空港からは約45分、敷地内には駐車場も完備しており、観光やビジネスの拠点としても便利です。さらに、ホテルと鹿児島市中心部・天文館を結ぶ無料シャトルバスも運行しています。予約は公式サイト経由がおすすめです。限定プランや特典付きプランも随時更新されていますので、最新情報をチェックしてお得にご利用ください。

そのほかの記事はこちら

コンセプトについて

コンセプトについて

鹿児島観光モデルコース~桜島と黒酢の郷 福山町~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~桜島と黒酢の郷 福山町~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~五感で感じる桜島~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~五感で感じる桜島~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

西郷さんを巡る90分散策コース

西郷さんを巡る90分散策コース

おすすめのお土産

おすすめのお土産

景観一望 ホテル散策コース

景観一望 ホテル散策コース

鹿児島観光モデルコース~カヤック~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~カヤック~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

季節の楽しみ方

季節の楽しみ方

鹿児島観光モデルコース~姶良コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~姶良コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~垂水市~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~垂水市~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

観光ガイド

観光ガイド

周辺観光スポット

周辺観光スポット

鹿児島観光モデルコース~歴史一日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~歴史一日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~歴史半日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~歴史半日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~いちき串木野コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~いちき串木野コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

フロアガイド

フロアガイド

城山ブルワリー

城山ブルワリー

ホテルの魅力

ホテルの魅力

鹿児島観光モデルコース~美山~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~美山~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

自慢の朝食

自慢の朝食

記念日の過ごし方

記念日の過ごし方

家族で過ごす城山ホテル鹿児島

家族で過ごす城山ホテル鹿児島

宿泊予約

ベストレート保障

公式ホームページからのご予約が一番お得です

日付から探す

チェックイン
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2026年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2026年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2026年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2026年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2026年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2026年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
人数 / 1部屋
泊数
部屋数

予約の確認・キャンセル

宿泊プランから探す

宿泊プラン一覧へ

特別料金のご案内

婚礼出席のお客様
ページトップへ