西郷さんを巡る90分散策コース

  • 西郷さんを巡る90分散策コース

明治維新を成し遂げた人物であり、鹿児島のヒーロー西郷さん。
特に城山エリアには、西南戦争の激戦跡と、西郷隆盛の終焉の地など数多くの西郷さんゆかりの史跡が残っています。
ぶらりと西郷さんを巡る散策コースを愉しんでみてはいかがでしょうか。

  • #ホテルの過ごし方
  • #モデルコース
  • #歴史・カルチャー

コース内容

ホテル出発

徒歩約9分

01.石仏十三体

鹿児島市の人々が四国88ヵ所の巡礼にちなんで88体の石仏を伊敷梅ヶ渕や谷山慈眼寺、城山などに建立。
うち13体と後に見つかった9体も加えられ、城山に登る西郷洞窟より上の車道脇に安置されています。

徒歩約3分

02.西郷洞窟

1877(明治10)年2月15日、鹿児島の士族集団を中心として九州各地の不平士族が結集、新政府との間に西南戦争が起こります。熊本で政府軍と激しい攻防を繰り返した末、敗走した西郷軍は、城山にたてこもり、西郷隆盛は最後の5日間をこの洞窟で過ごしました。
しかし9月24日午前4時、政府軍の総攻撃が始まり死を覚悟した西郷隆盛は、夜明けを待って桐野利秋、別府晋介、村田新八らとこの洞窟を出ます。

徒歩約4分

03.敬天愛人

西郷隆盛が最も好んで使った言葉「敬天愛人」(意味は天を敬い、人を愛す)の文字が、JR日豊本線の城山トンネル鹿児島駅入口に刻まれています。
これとは逆に鹿児島中央駅側入口には大久保利通の政治信条「為政清明」(意味は政治をするには潔白で隠し事があってはいけない)の文字が刻まれています。

徒歩約5分

04.私学校跡

政界を退いた西郷隆盛と共に帰郷した薩摩藩士たちを指導統率するために、明治7年、鶴丸城の馬小屋跡に私学校が創設されました。
本校の他に城下に12、県下に136の分校があったと記されています。

徒歩約1分

05.西南戦争の銃弾跡

私学校の石垣には西南戦争で政府軍が浴びせた銃砲弾の弾痕が今もなお残っています。

徒歩約3分

06.薩摩義士碑

1753年、幕府に木曽川治水工事を命じられた薩摩藩は家老・平田靭負を総奉行に約1000人派遣。しかし非常な難工事で工費40万両を費やした末、1年3カ月かけて完成しました。この間、幕吏や地域住民との対立、悪疫の流行などで84人の犠牲者も出し、その責任を一身に負い、平田が自刃。慰霊のため、1920(大正9)年に建立されたのがこの薩摩義士碑です。
完成した堤防はどんな洪水にもびくともしないので、現地の人々に深く感謝され、薩摩藩士を祭る治水神社が建てられています。

徒歩約2分

07.鶴丸城跡

鶴丸城は1601年(慶長7年)に島津家18代家久が築いた平城です。
「城をもって守りと成さず、人をもって城と成す」という薩摩藩流の思想によるもので、天守閣の無い質素な屋形でした。鶴が翼をひろげた形をしていることから鶴丸城と呼ばれたとのこと(鹿児島城が正式名称)。城館は明治6年に焼失し、城壁や濠、石橋だけが昔の面影を残すだけとなっています。
現在は江戸時代の本丸跡地に、明治百年(昭和43年)を記念して昭和58年に開館した「鹿児島県歴史資料センター黎明館」があります。

徒歩約3分

08.西郷銅像

城山を背に、桜島をにらんで立つ西郷像は陸軍大将の正装姿。
西郷隆盛没後50年祭の記念として渋谷の「忠犬ハチ公」の制作者で鹿児島市出身の安藤照氏が8年をかけて制作した高さ6メートルの像(台座まで入れると高さ約8メートル)は昭和12年に除幕されました。

徒歩約20分 / バス約3分

09.ホテルへ

登山口は薩摩義士碑横と探勝園にあります。 城山は600種以上の亜熱帯植物が自生する自然の宝庫=1931(昭和6)年に国の史跡・天然記念物の指定=で、 自然を満喫したい方にはおすすめ。 ただし、標高差が約100mあり、かなりきつい急坂です。

歩いて上るにはちょっと…という方は、市内周遊観光バス「カゴシマシティービュー」もしくは「まち巡りバス」をご利用ください。
※鶴丸城跡周辺でのバス停は西郷銅像前と薩摩義士碑前の2カ所です。


■カゴシマシティビュー

【西郷銅像前】8:44から30分おき(最終17:44)

■まち巡りバス

【西郷銅像前】9:06から20分おき(最終17:46)

【薩摩義士碑前】9:19から20分おき(最終17:59)

徒歩約5分

10.城山展望台

ホテルのお部屋に戻る前に、最後に城山展望台へ。
展望台からは錦江湾に浮かぶ雄大な桜島、そして鹿児島市街地が一望できます。鹿児島市観光の第一の人気スポットです。

徒歩約5分

11.ホテル帰着

約90分の散策コースはいかがでしたか?
お疲れ様でした。

そのほかの記事はこちら

コンセプトについて

コンセプトについて

鹿児島観光モデルコース~桜島と黒酢の郷 福山町~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~桜島と黒酢の郷 福山町~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~五感で感じる桜島~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~五感で感じる桜島~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

おすすめのお土産

おすすめのお土産

景観一望 ホテル散策コース

景観一望 ホテル散策コース

鹿児島観光モデルコース~カヤック~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~カヤック~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

季節の楽しみ方

季節の楽しみ方

鹿児島観光モデルコース~姶良コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~姶良コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~垂水市~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~垂水市~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

観光ガイド

観光ガイド

周辺観光スポット

周辺観光スポット

鹿児島観光モデルコース~歴史一日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~歴史一日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~歴史半日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~歴史半日コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~いちき串木野コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~いちき串木野コース~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

フロアガイド

フロアガイド

城山ブルワリー

城山ブルワリー

ホテルの魅力

ホテルの魅力

鹿児島観光モデルコース~美山~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

鹿児島観光モデルコース~美山~ SHIROYAMAコンシェルジュおすすめ

自慢の朝食

自慢の朝食

記念日の過ごし方

記念日の過ごし方

家族で過ごす城山ホテル鹿児島

家族で過ごす城山ホテル鹿児島

はじめての城山ホテル鹿児島

はじめての城山ホテル鹿児島

宿泊予約

ベストレート保障

公式ホームページからのご予約が一番お得です

日付から探す

チェックイン
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2026年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2026年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2026年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2026年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2026年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2026年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
人数 / 1部屋
泊数
部屋数

予約の確認・キャンセル

宿泊プランから探す

宿泊プラン一覧へ

特別料金のご案内

婚礼出席のお客様
ページトップへ