パスワードをお忘れの方・再設定の方はこちら

初回ログイン設定がまだの方はこちら

予約センター

TEL.0570-07-4680

× CLOSE

× CLOSE

SHIROYAMA HOTEL kagoshima 60th

2023年3月23日、SHIROYAMA HOTEL kagoshimaはホテル開業60周年を迎えました。
60周年の記念テーマは
「サステナブル ~未来へつなぐ~」。
おもてなしの心を受け継ぎ、お客様、お取引先様、従業員と
その家族が世代を超えて幸せを
かさねてゆく場所として
100年先も輝きつづけるサステナブルなホテルを
目指してまいります。

60周年

Anniversary Logo Design- 60周年に込めた想い -

「城山の豊かな森から浮かび上がる「60」の文字。
ブランドコンセプトである「美しき森」をイメージし、そこで育まれた60年であることを表しています。
SDGsカラーの虹は、本プロジェクトのテーマである「サステナブル~未来へつなぐ」の通り、
未来へとつながる虹の架け橋を表現。
「幸せ」の象徴である虹はこれからも世代を超え皆様にとって特別な日をお過ごしいただける“幸せを、
かさねていける場所”で在り続けたいという想いを込めました。

60th History これまでの歴史

城山観光ホテルが誕生

1963

城山観光ホテルが誕生

都市型ホテルとリゾート型ホテルの両面を兼ねた城山観光ホテル開業にあたっては、東京のシティホテルはもちろん箱根や伊東のリゾートホテルを視察して参考にしたり、スタッフには一流のサービスを学ばせた。
構想から5年。さまざまな苦労のすえ昭和38年3月23日 客室63(和室25、洋室38)を備えた城山観光ホテルはオープンした。

ホテル新館が全館完成

1974

ホテル新館が全館完成

昭和49年5月「造るならいいものを、将来に誇りを持って残せるような立派な建物を造ろう」と約70億円をかけた、地上7階、地下2階、客室502室を数える新本館が完成した。
世界各国から集められたさまざまな石が使われ、大理石は延べ1万㎡に及んだ。外観も内装も東京など大都市のホテルに比べても遜色のない造りとなった。

新館建設にあたって気を配ったのは、城山の環境との調和。
クスノキも500本以上植え、緑の中のホテル、野鳥のさえずりが聞こえるホテルを目指した。お客様に落ち着いた気持ちになっていただくために、人の肌の色に近いレンガ色のイタリア製タイルも使用した。昼・夜3000名余りを招いての全館完成レセプションも行われた。

別館の解体工事始まる

1984

別館の解体工事始まる

城山観光ホテルの本館として長年親しまれてきたホテル別館の解体工事が昭和59年12月に始まった。
平成元年7月には立体駐車場が竣工。新婚旅行ブームのころ関東や関西方面から訪れたカップルや、高度経済成長期に団体旅行などで訪れた旅行客、さらには県民、市民にとってはさまざまな思い出がいっぱい詰まった別館だったが、次に飛躍するための解体だった。

国際ビール大会で城山ブルワリーが最優秀賞

2006

国際ビール大会で
城山ブルワリーが最優秀賞

平成18年10月、城山ブルワリーの「スタウト」が、インターナショナル・ビア・コンペティション2006(横浜市)で、大麦麦芽以外のユニークな素材を使ったビールを対象にしたスペシャリティービール部門で銀メダルを獲得した。国内外の50社133銘柄が出品された中で城山ブルワリーが初出品で見事受賞。同部門の金賞は該当がなかったため、事実上の最優秀賞とも言える。
甘い香りとすっきりとした飲み口が特徴で、完成度の高いベールと評価された。

新生城山観光として再生

2008

新生城山観光として再生

ホテル開業から約40年が経過し、長い間重荷になっていた多額の負債と、その原因となっている不稼働資産処理の問題解決に向けて平成18年4月、銀行団主導による再生計画に着手。
地元の支援や従業員の頑張りで予定の3年間より1年早く目標を達成。平成20年4月には遊技部門を切り離してホテル部門に特化した新生・城山観光としてスタートした。

西側一階全面リニューアル 「城山ガーデンズ 水簾」オープン

2010

西側一階全面リニューアル
「城山ガーデンズ 水簾」オープン

九州新幹線全線開業を翌年に控えた2010年に、ホテル西側1階フロアを全面リニューアル。
四季折々の庭園をどこからでも楽しめるように設計した「城山ガーデンズ水簾」をオープン。
店名は公募し、滝の流れを意味し、滝の美しい呼び名である「水簾」とした。

ホテル名称を「城山観光ホテル」から「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」に変更

2018

ホテル名称を「城山観光ホテル」から「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」に変更

城山観光株式会社 創業70周年 ホテル開業55周年の節目にホテルの名称を「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」に変更。

クラブルームを新設

2020

クラブルームを新設

鹿児島の迎賓館として最上級のホテルを目指し、
スイートルーム及びハイグレードクラスを中心とした客室改装を実施。
2020年10月2日、開業以来初めてのクラブルームをオープン。

- SHIROYAMA REBORN - リニューアル完了

2022

- SHIROYAMA REBORN -
リニューアル完了

2023年のホテル開業60周年に向け、2018年より5ケ年計画でホテル内施設のリニューアルを実施し、2022年4月に全ての改装工事が完了。
約60年前、国指定天然記念物であり、鹿児島の聖地ともいわれる「城山」の地を県民から預かり、“観光立県鹿児島”を目指し鹿児島の迎賓館として国内外のお客様をおもてなしするという志のもとホテルを開業。
400年以上守られてきた城山の森の環境保護も考え、ホテル敷地には500本以上のクスノキを植え、自然と共存するホテルを造りあげました。

5年に渡るリニューアルで「城山の自然との調和をテーマとした空間」が実現。これを生かし、さらにサービス力の研磨と魅力的な商品開発に励み、鹿児島の観光産業発展に邁進してまいります。
2023年のホテル開業60周年へ向け、ブランドコンセプト「美しき森、美しき時。」を体感できるホテルづくりに努めてまいります。

SDGsの取り組み
ホテルギフト券
SHIROYAMA MEMBERS CLUB
オンラインショップ
採用情報

CONTACT

  • ナビダイヤル

    TEL.0570-07-4680

    ・宿泊コールセンター(9:00-17:00)
    ・料飲予約センター(9:00-18:00)
    ・総合受付(10:30-18:00)
    ・ブライダル(月木金 11:00-19:00/土日祝 10:00-20:00)

  • お問い合わせ

    TEL.099-224-2211(代表)

    FAX.099-224-2222

SITEMAP
SITEMAP