社内若手料理人の腕比べ《第4回若手料理コンペティション~U-29登竜門~》を開催

  • 社内若手料理人の腕比べ《第4回若手料理コンペティション~U-29登竜門~》を開催

こんにちは。今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、11月6日に開催された第4回「料理コンペティション ~U-29登竜門~」についてご紹介します。


  • #質の高い教育をみんなに
  • #ジェンダー平等を実現しよう
  • #働きがいも経済成長も

挑んだのは29歳以下の若手料理人。11名(和食・洋食・中華の調理部門が計7名/製菓·製パン部門が計4名)が料理の腕を競い合いました。課題は調理部門「桜島どりを使用したメニュー開発」、製パン・製菓部門「パイを使った商品制作」です。調理部門は当日会場で一堂に調理し、製菓·製パン部門は事前に仕上げたパンやケーキを提出しました。

緊張でピンと張りつめた空気の中、調理部門の一番手を務める選手が10時45分に調理をスタート。その後、順次5分遅れで調理に取り掛かり、7名が制限時間1時間で仕上げていきます。
審査項目に衛生管理や段取りも含むため、外部からお招きした審査員に手元を見つめられたり各料理長の質問を受けたりしながら、選手たちは包丁を握り鍋を振るいます。ここまでアドバイスし練習に付き添ってきた先輩調理人が、後方で心配そうに見守っており、レポートするこちらにもドキドキが伝わってきました。

ジュージュー、パチパチ、ジュワジュワといった弾む音と、バターと醤油、ニンニクの香りなど。調理場が別でふだん交わることのない、和食、洋食、中華の美味を追求する音と香りが会場を豊かに満たしていきました。

出来上がった料理がこちら↓↓

製菓·製パン部門の4名の作品はまとめて一皿に
製菓·製パン部門の4名の作品はまとめて一皿に

【審査員:計9名】今村学園ライセンスアカデミー・ 城西高等学校・神村学園 の先生方/SHIROYAMA HOTEL kagoshimaの和洋中各料理長
【審査項目】調理技術/衛生管理/段取り/レシピの再現度/味/完成度/アイディア性/商品化の可能性  など

できあがり次第、調理部門の料理は各テーブルに運ばれ、審査員が厳しくチェックしながら試食する一方、選手は壇上で課題で悩んだ点やこだわりのポイントをプレゼンテーションしました。

その後製菓·製パン部門の4名の作品に関しても、審査員の試食と同時に選手のプレゼンが行われました。

そしていよいよ気になる結果発表。

最優秀賞に輝いたのは……

フランス料理 ル シエル/小原賢汰  製菓部/有村奈々の2名!



【小原賢汰の「ポピーシードを纏った鹿児島県産桜島どり胸肉のコートレット仕立て シャスールソース」と受賞コメント】  

試食を繰り返し、料理長に試食をお願いしアドバイスをいただいたりしました。入賞できるか不安でしたが、最優秀賞をいただけて本当にうれしいです。



【有村奈々の「Mille feuille de pommes」と受賞コメント 】

昨年と今年で2連覇を遂げました!指導してくださったシェフや先輩に感謝して、この賞を誇りにさらに頑張りたいと思います。



表彰式の後、達成感にあふれ充実した表情の小原と有村 


選手の皆さん、メニューの構想から当日のプレゼンまでお疲れさまでした!

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaは人材育成の一環として、こうしたコンペティションで料理人の実力を高めておもてなし力を磨き、より質の高いサービス提供を目指してまいります。

悔し涙を流したり、緊張のあまりうまく調理できなかったと反省したりしても、最後は笑顔で!
悔し涙を流したり、緊張のあまりうまく調理できなかったと反省したりしても、最後は笑顔で!

そのほかの記事はこちら

曽於市誕生20周年記念フェア開催! 地元食材満載の特別洋食フルコースで祝う一日

曽於市誕生20周年記念フェア開催! 地元食材満載の特別洋食フルコースで祝う一日

「夏休み限定企画!キッズアカデミー2025で学ぶホテル体験」

「夏休み限定企画!キッズアカデミー2025で学ぶホテル体験」

「山城・城山が面白い!」連載開始

「山城・城山が面白い!」連載開始

鹿児島高等学校とのコラボで「ベーカリー」と「さつま揚げ」商品を開発

鹿児島高等学校とのコラボで「ベーカリー」と「さつま揚げ」商品を開発

1/21・22開催 ”鹿児島こども食堂応援団!” イベント出展

1/21・22開催 ”鹿児島こども食堂応援団!” イベント出展

ユニバーサル対応の施設・サービス

ユニバーサル対応の施設・サービス

社内託児所『いずみ託児所』の、とある一日

社内託児所『いずみ託児所』の、とある一日

地下ベーカリー工場絵画 除幕式【鹿児島高等学校 × SHIROYAMA HOTEL kagoshima 】を行いました!

地下ベーカリー工場絵画 除幕式【鹿児島高等学校 × SHIROYAMA HOTEL kagoshima 】を行いました!

ワインコルクを再利用し「粘土づくり」体験

ワインコルクを再利用し「粘土づくり」体験

【城山の森みつばちプロジェクト2023】について

【城山の森みつばちプロジェクト2023】について

第6回 城山サービスコンクール

第6回 城山サービスコンクール

書籍・本棚寄贈 ~未来のホテリエに向けて~

書籍・本棚寄贈 ~未来のホテリエに向けて~

カーボンニュートラルガスでSDGsなグルメを!

カーボンニュートラルガスでSDGsなグルメを!

約2年ぶりに開催『SHIROYAMAロビーコンサート』

約2年ぶりに開催『SHIROYAMAロビーコンサート』

県立博物館との連携協定を結びました

県立博物館との連携協定を結びました

鹿児島高等学校とのコラボで「ベーカリー」と「さつま揚げ」商品を開発

鹿児島高等学校とのコラボで「ベーカリー」と「さつま揚げ」商品を開発

養護施設など4施設へハロウィンのプレゼントをお届け

養護施設など4施設へハロウィンのプレゼントをお届け

鹿児島の恵み食探訪 第4弾 「ていねい・本物。枕崎フェア」が開催中!

鹿児島の恵み食探訪 第4弾 「ていねい・本物。枕崎フェア」が開催中!

社内若手料理人の腕比べ《第3回料理コンペティション~U-29登竜門~》

社内若手料理人の腕比べ《第3回料理コンペティション~U-29登竜門~》

「2023クリスマスこども食堂」へ フラワーパンを計90本寄贈

「2023クリスマスこども食堂」へ フラワーパンを計90本寄贈

《モッテコ!》で共に食品ロス問題に取り組みましょう!!

《モッテコ!》で共に食品ロス問題に取り組みましょう!!

地産地消を推進『桜島だいこんフェア』を開催します!

地産地消を推進『桜島だいこんフェア』を開催します!

SHIROYAMA HOTEL kagoshima の頂上を目指す 第 3 回「ホテリエ No.1 コンクール」を開催

SHIROYAMA HOTEL kagoshima の頂上を目指す 第 3 回「ホテリエ No.1 コンクール」を開催

レストランでVegan(ヴィーガン対応)メニューを提供しています

レストランでVegan(ヴィーガン対応)メニューを提供しています

桜島だいこんフェアコラボ企画 SHIROYAMA HOTEL kagoshima × KAJOTAN

桜島だいこんフェアコラボ企画 SHIROYAMA HOTEL kagoshima × KAJOTAN

日本ホテル協会「社会的貢献に対する会長表彰」にて 3 年連続優秀賞を受賞

日本ホテル協会「社会的貢献に対する会長表彰」にて 3 年連続優秀賞を受賞

3月8日みつばちの日 城山の森みつばちプロジェクト2024スタート

3月8日みつばちの日 城山の森みつばちプロジェクト2024スタート

サステナブルスイーツ 「ちょこまる」新登場

サステナブルスイーツ 「ちょこまる」新登場

サーキュラーパーク九州株式会社 SHIROYAMA HOTEL kagoshima パートナーシップ協定

サーキュラーパーク九州株式会社 SHIROYAMA HOTEL kagoshima パートナーシップ協定

指宿市山川の漁港に“アマモ場=海のゆりかご”を再生

指宿市山川の漁港に“アマモ場=海のゆりかご”を再生

大規模自然災害に備える防災セミナーを全従業員向けに開催しました

大規模自然災害に備える防災セミナーを全従業員向けに開催しました

6月2日 巣箱から蜜蓋を取り出して挑戦!採蜜体験 ~城山の森みつばちプロジェクト2024~

6月2日 巣箱から蜜蓋を取り出して挑戦!採蜜体験 ~城山の森みつばちプロジェクト2024~

「蜜ろうキャンドル作り」~城山の森みつばちプロジェクト2024~

「蜜ろうキャンドル作り」~城山の森みつばちプロジェクト2024~

SDGsワークショップ 開栓済みコルクで作るエコフレンドリーなリース

SDGsワークショップ 開栓済みコルクで作るエコフレンドリーなリース

すべてのカップルが自由に結婚式を愉しむ ウェディングブランド「Ameris」-アメリス ドレス&トークショー

すべてのカップルが自由に結婚式を愉しむ ウェディングブランド「Ameris」-アメリス ドレス&トークショー

8月3日 パティシエ体験~蜂蜜を使用したスイーツ作り ~【城山の森みつばちプロジェクト2024最終回】

8月3日 パティシエ体験~蜂蜜を使用したスイーツ作り ~【城山の森みつばちプロジェクト2024最終回】

9月16日 ホテルの不要什器を販売するフリーマーケット開催

9月16日 ホテルの不要什器を販売するフリーマーケット開催

鹿児島県初!当ホテルスタッフが「おもてなし検定」1級合格

鹿児島県初!当ホテルスタッフが「おもてなし検定」1級合格

「指宿市山川の漁港に“アマモ場=海のゆりかご”を再生」の活動にMBC賞

「指宿市山川の漁港に“アマモ場=海のゆりかご”を再生」の活動にMBC賞

10月22日 乳がんの方に温泉を楽しんでいただく「湯 Stlye」を開催

10月22日 乳がんの方に温泉を楽しんでいただく「湯 Stlye」を開催

養護施設など4施設へハロウィンのプレゼントをお届け

養護施設など4施設へハロウィンのプレゼントをお届け

食品残渣の堆肥(飼料)化実証実験の 取組みに本格着手

食品残渣の堆肥(飼料)化実証実験の 取組みに本格着手

眠っていたアクリル板をアップサイクル!

眠っていたアクリル板をアップサイクル!

鹿児島の豊かな自然が育む癒しの香り「薩摩芳樟 - satsuma hosho -」を逸品館の“香りの貸出サービス”で

鹿児島の豊かな自然が育む癒しの香り「薩摩芳樟 - satsuma hosho -」を逸品館の“香りの貸出サービス”で

3月8日みつばちの日 城山の森みつばちプロジェクト2025スタート

3月8日みつばちの日 城山の森みつばちプロジェクト2025スタート

SHIROYAMA HOTEL kagoshima の頂上を目指す 第4回「ホテリエ No.1コンクール」を開催

SHIROYAMA HOTEL kagoshima の頂上を目指す 第4回「ホテリエ No.1コンクール」を開催

3月8日国際女性デー「SHIROYAMA MIMOSA WEEK」を開催

3月8日国際女性デー「SHIROYAMA MIMOSA WEEK」を開催

「令和6年度かごしま青年海外研修事業」で2024年12月若手社員が香港へ

「令和6年度かごしま青年海外研修事業」で2024年12月若手社員が香港へ

城山の森みつばちプロジェクト6年目の春がスタート!

城山の森みつばちプロジェクト6年目の春がスタート!

ブルーカーボンプロジェクト「山川の海のゆりかごを守る会」

ブルーカーボンプロジェクト「山川の海のゆりかごを守る会」

生涯学習プラザと男女共同参画センターの複合施設「サンエールかごしま」雑誌スポンサーになりました

生涯学習プラザと男女共同参画センターの複合施設「サンエールかごしま」雑誌スポンサーになりました

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaのSDGs最前線 「サステナブルmeetsベジタブル」資源循環型野菜の誕生

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaのSDGs最前線 「サステナブルmeetsベジタブル」資源循環型野菜の誕生

野田女子高等学校にて特別調理授業を実施しました!

野田女子高等学校にて特別調理授業を実施しました!

【感動賞受賞】SHIROYAMA HOTEL kagoshima 宴会サービス部 吉國杏菜さんの“熱い想い”が全国へ!

【感動賞受賞】SHIROYAMA HOTEL kagoshima 宴会サービス部 吉國杏菜さんの“熱い想い”が全国へ!

「未利用魚」の活用プロジェクト

「未利用魚」の活用プロジェクト

SHIROYAMA HOTEL kagoshima 初開催! 「海と森の繋がり」をテーマにした環境月間イベントはじまりました

SHIROYAMA HOTEL kagoshima 初開催! 「海と森の繋がり」をテーマにした環境月間イベントはじまりました

宿泊予約

ベストレート保障

公式ホームページからのご予約が一番お得です

日付から探す

チェックイン
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2026年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2026年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2026年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2026年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2026年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2026年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
人数 / 1部屋
泊数
部屋数

予約の確認・キャンセル

宿泊プランから探す

宿泊プラン一覧へ

特別料金のご案内

婚礼出席のお客様
ページトップへ