こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では
サステナブルスイーツ 「ちょこまる」についてご紹介します。

- #つくる責任つかう責任

こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では
サステナブルスイーツ 「ちょこまる」についてご紹介します。

製菓部門では、店舗(メゾン ド ファヴール/山形屋店/よかど鹿児島店)や宴席に提供するため、日々20種類前後のケーキをつくっています。
その過程で余ったビスキー生地(スポンジ)を「もったいない!」「なんとか利用できないか」と考えて生まれました。

〈下画像〉城山ショート、アニバーサリーケーキ(ショコラフレーズ)、こどもの日ケーキも。
ビスキー生地が余れば、全てちょこまるに。



様々なケーキのエンドカット(切れ端)が一定量集まったら、ひとつに合わせて、オリジナルテイストに調え、直径約4㎝のボール状に成型したのち、スイートチョコにくぐらせます。
ケーキをまるっと利用して、チョコレートでまるっと包んだ「ちょこまる」。
風味豊かなビスキー生地と濃厚なチョコレートの組み合わせは格別で、食べ応えも大満足のおいしさ。
必ず店頭に並ぶ商品ではありませんので、店舗で見かけたときはついてるかも。
ぜひお買い求めくださいませ。
メゾン ド ファヴールにて(もったいないビスキー生地が集まったら)随時販売。数量限定 216円(税込)
