こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、鹿児島女子短期大学の生徒さんたちとの「桜島だいこんフェア コラボ企画」についてご紹介します。
( 販売期間:2月5日(月)~2月25日(日) *既に終了しております。)

- #すべての人に健康と福祉を
- #住み続けられるまちづくりを
- #つくる責任つかう責任
- #パートナーシップで目標を達成

こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、鹿児島女子短期大学の生徒さんたちとの「桜島だいこんフェア コラボ企画」についてご紹介します。
( 販売期間:2月5日(月)~2月25日(日) *既に終了しております。)

桜島だいこんフェアとは、鹿児島の特産品である「桜島大根」を活用した新メニューを提供し、県民や観光客の方々など、県内外に広くPRすることを目的としたフェアです。
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaでは、桜島大根を使用したメニューをレストラン9店舗にて、提供。 メゾン ド ファヴールでは、食物栄養学専攻2年生の3名と商品開発を行いました。

まず始めに、生徒たちは試行錯誤、試作を重ね商品を開発しました。
そして、実際に製造したパンをホテルに持ってきていただき、製パンの梅原料理長が商品化。ホテルにて、生徒たちに試食をしていただきました。
▼実際に出来上がったパン

▼商品名や紹介文も生徒たちが考えました。
桜島だいこんのスパイシーガーリックパン

アヒージョソースを使い、桜島大根・チョリソーソーセージ・ ドライトマト・チーズ、さらに 桜島大根の葉もふんだんに加えて焼き上げました。フランスパン生地との相性も抜群で、ワインやお酒のお供にもぴったり。
桜島だいこんとカツオのピザパン

桜島大根とカツオのオイル漬けを使い、トマトとオリーブをのせてピザパンにしました。桜島大根の食感を楽しめるようせん切りにし、アンチョビソースとアクセントにマヨネーズをいれ、親しみやすい味に仕上げました。
ごろごろ桜島だいこんの和風キッシュ

かつおだしで煮た桜島大根をアパレイユソースと合わせ、和の味わいを楽しめるキッシュに仕上げました。ごろごろとした桜島大根の食感をより感じていただけるよう、食材をとジャガイモ、ベーコンと組み合わせてシンプルにしました。
桜島だいこんスイーツパン

桜島大根は煮崩れせずに柔らかく、味がよく染み込むという特徴があります。その特徴を活かしてコンポートにし、カスタードソースと合わせてスイーツのように仕上げました。トッピングの桜島小みかんの風味もお楽しみください。
桜島だいこんフェアコラボ企画のパンの販売期間は、初日の2月5日(月)には、生徒たちが店頭に立ち、自分たちで考案したパンのPRをしました。



▼2月6日(火)には、南日本新聞にも掲載されました。

鹿児島女子短期大学の生徒さん、ありがとうございました!
たくさんのお客様にご試食していただき、生徒たちが考案した桜島大根のパンをご購入、お楽しみいただけました☆彡
今後もSHIROYAMA HOTEL kagoshimaは地域のみなさまと協力し、鹿児島の活性化に貢献できるような取り組みを積極的に行って参ります。