こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、社会貢献活動の一環として先日行った、鹿児島県内の学校4校への、書籍・本棚の寄贈についてお伝えします。

- #質の高い教育をみんなに
- #働きがいも経済成長も
- #住み続けられるまちづくりを
- #つくる責任つかう責任
- #気候変動に具体的な対策を

こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、社会貢献活動の一環として先日行った、鹿児島県内の学校4校への、書籍・本棚の寄贈についてお伝えします。

今回の寄贈は“未来のホテリエ”を目指す学生に向けて、書籍を通じて、ホテル業界への知識をさらに深め、夢の実現に役立ててもらいたいという願いから企画されたものです。
ホテル・観光・ブライダルをテーマとした書籍計10冊を、今村学園ライセンスアカデミー/鹿児島ホテル短期大学校/鹿児島城西高等学校/神村学園の4校へ寄贈いたしました。

これらの書籍を納める本棚は環境に配慮し、コロナ禍に宴会場やレストランで使用していたアクリル板を再利用したものです。


学校4校のうち鹿児島ホテル短期大学校では、9月8日寄贈セレモニーが行われました。
弊社代表取締役社長の矢野は「苦しかったコロナ禍を皆で乗り越えたことを忘れずに、ホテル業で頑張ってください」と述べ、生徒代表のおふたりへお渡ししました。

今後もSHIROYAMA HOTEL kagoshimaは地域の皆様と協力し、地域貢献できるように積極的に取り組むとともに、学生の皆様の応援・サポートを努めてまいります。