こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、8月31日に行われた2023 城山サービスコンクールについてご紹介します。

- #すべての人に健康と福祉を
- #質の高い教育をみんなに
- #働きがいも経済成長も
- #住み続けられるまちづくりを

こんにちは。
今回の「SHIROYAMA サステナラボ」では、8月31日に行われた2023 城山サービスコンクールについてご紹介します。

社内研修の一環として日頃の接遇の成果を競い合うサービスコンクールは、2016年より開催スタ―ト。
今回で6回目となり、2020年以来3年ぶりの開催となりました。

現在、SHIROYAMA HOTEL kagoshimaの接客部門には約 300 名が在籍しております。
今回は宴会サービス、和・洋・中各レストランスタッフから希望者を募り、24名の選手が日頃の業務で培った能力を発揮し、技術・サービス力を競いました。
審査は、清潔感・笑顔や表情・表現力・作業動作・機材の使い方、最後の盛り付けも対象となります。
県内外より、サービス業界に精通する3名の方々にお越しいただき、審査いただきました。






審査員のみなさまには、競技後も温かいメッセージやご指導をいただきました。本当にありがとうございます!

【優勝】
カサブランカ 塚田(4年目)
【準優勝】
カサブランカ 末吉(2年目)
【3位】
翡翠廳 鳥越(3年目)

優勝者コメント
このような賞をいただけてとても光栄です。今回はコンクールに向けて練習してきましたが、今後更にお客様へ一流のサービスをご提供できるホテルマンを目指し日々頑張って参ります。

今回の社内で行ったコンクールを通じスタッフにとってサービスの奥深さを知る良いきっかけになりました。実際にコンクールに挑戦することで、社内全体のレベルアップと自己のモチベーションアップにも繋がっています。
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaでは今後もこのような取り組みを実施し、さらにホテルのサービス力向上を目指し、お客様により質の高いサービス提供を実現してまいります。